
高木浩光@自宅の日記 MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定をという記事で、MACアドレスが漏洩する危険性が指摘されています。
なんでも、IPv6のIPアドレスがMACアドレスを元に生成されるために、MACアドレスを知ることが可能だということ。
現在の所、対策としてはIPv6を切る、もしくはターミナルからコマンドを打って、MACアドレスから生成されない一時アドレスを利用するようにするかのいずれかだということです。
ただし記事で紹介されているコマンドでは再起動すると無効になってしまい、トラックバック先ではその対策も紹介され始めているようです。
詳細はリンク先の記事をご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿